2010年02月06日
養老川ウェーディング 2010年2月4日
今週は仕事が夕勤(夕方から夜中)の為 仕事終りが夜中の0時になります
あみパパ夕勤の週は仕事が終わってから釣りに行きます。(あみママが帰ってから寝てるので文句を言われない為)

あみパパ夕勤の週は仕事が終わってから釣りに行きます。(あみママが帰ってから寝てるので文句を言われない為)
前日の2月2日(0時過ぎるから3日かな?)にも行こうと思っていましたがとっぽ君が21時ごろ?から先行していて情報をメールでくれるが釣れないと言う事なのでや~めた。
そして今日2月4日 0時30分頃から養老川ウェーディング開始
本当はとっぽ君も行くと言ってたのにとっぽ君家付近では小雨が降ってるので行かないと
養老川付近は雨降って無いのであみパパ一人で出撃です(一人はコエー)
この日は先行者は見たところ一人(0時頃)今日は貸し切り状態で~す
取り合えず排水付近を外し少し河口方向へ 実釣開始~ まずミノ~で情報収集 反応な~し
ボラの姿もないし 今日は下だなと ルアーチェ~ンジ(わずか10投程?)
この間 活躍?したハニートラップに交換してわずか数投後
底を探っているとわずかなあたりに思わず合わせてしまった
ツインパワーのドラグがジ~~~ 明らかにエイです しかも大きめだ
すかさずポンピングして地面に張り付かせないように頑張るあみパパ
あがって来たのはかなり大きめのデカエイです
↓前から見るとガンダムに出てきたグラブロです(わかるかな~?)

今度はハニートラップを底にあたらないように探っていたけど
またもやエイ え~ん今日はあみパパがエイハンターになってしまう
今度は小ぶり 難なく上がって来た小エイ
下の写真のしっぽへの矢印の部分(黒い部分) 毒針です このトゲに刺さると激痛らしいです
エイを踏んでエイが暴れて反転したりする時にこのトゲに刺されるそうです(切られる)
このトゲ 返しみたいになってるので刺さるとなかなか抜けませんよ(気を付けて~)

このままではエイハンターで終わってしまうので排水前に移動 先行者(一人)はもう帰った模様
あみパパ養老川河口ただ一人に(さみしー)
場所移動したのでミノーで探るが当たりが無い ボラもいない
最終兵器 ローリングベイトでまた底を探ろうと数投して何やら当たりらしき反応が…
反応と言っても当たりが小さ過ぎる ボラ擦れかな~等と考えつつ
今度はローリングベイトでリフト&フォール (いろいろ試します)
フォール中にゴン
バシャ バシャ
ヤッホー 明らかにシーバスのエラ洗い やったね~
難なく上がって来たのは40センチ程 の小さいシーバス
昨日のとっぽ君も当たりがあるがのらないって言ってたのはこいつら小シーバス達だと確信
この後またもやリフト&フォールで三度程バラシ う~ん手ごわい
結局シーバス 一匹のみ でも気温1度の中 決行して釣れたので嬉しい一匹に…

こちらも乗せちゃえ~ 底ズリズリで探ってもういっちょ エイをと思ってたら
何か引っかかった ゴミかと思ってたら 何と ヒトデだ~
何ヒトデかわからないけどヒトデも温排水で暮らしてるのね~

釣行前は小雪降って今日も行けないのかな~と思ってましたが現場は雨も降らずで
寒いのみ 両手のグローブの中にはホッカイロをしのばせましたが 指先は痛かったな~
ポチってお願いします

にほんブログ村
そして今日2月4日 0時30分頃から養老川ウェーディング開始

本当はとっぽ君も行くと言ってたのにとっぽ君家付近では小雨が降ってるので行かないと

養老川付近は雨降って無いのであみパパ一人で出撃です(一人はコエー)
この日は先行者は見たところ一人(0時頃)今日は貸し切り状態で~す

取り合えず排水付近を外し少し河口方向へ 実釣開始~ まずミノ~で情報収集 反応な~し
ボラの姿もないし 今日は下だなと ルアーチェ~ンジ(わずか10投程?)
この間 活躍?したハニートラップに交換してわずか数投後
底を探っているとわずかなあたりに思わず合わせてしまった

ツインパワーのドラグがジ~~~ 明らかにエイです しかも大きめだ

すかさずポンピングして地面に張り付かせないように頑張るあみパパ
あがって来たのはかなり大きめのデカエイです
↓前から見るとガンダムに出てきたグラブロです(わかるかな~?)
今度はハニートラップを底にあたらないように探っていたけど
またもやエイ え~ん今日はあみパパがエイハンターになってしまう
今度は小ぶり 難なく上がって来た小エイ
下の写真のしっぽへの矢印の部分(黒い部分) 毒針です このトゲに刺さると激痛らしいです
エイを踏んでエイが暴れて反転したりする時にこのトゲに刺されるそうです(切られる)

このトゲ 返しみたいになってるので刺さるとなかなか抜けませんよ(気を付けて~)
このままではエイハンターで終わってしまうので排水前に移動 先行者(一人)はもう帰った模様
あみパパ養老川河口ただ一人に(さみしー)
場所移動したのでミノーで探るが当たりが無い ボラもいない

最終兵器 ローリングベイトでまた底を探ろうと数投して何やら当たりらしき反応が…
反応と言っても当たりが小さ過ぎる ボラ擦れかな~等と考えつつ
今度はローリングベイトでリフト&フォール (いろいろ試します)
フォール中にゴン
バシャ バシャ
ヤッホー 明らかにシーバスのエラ洗い やったね~
難なく上がって来たのは40センチ程 の小さいシーバス
昨日のとっぽ君も当たりがあるがのらないって言ってたのはこいつら小シーバス達だと確信
この後またもやリフト&フォールで三度程バラシ う~ん手ごわい

結局シーバス 一匹のみ でも気温1度の中 決行して釣れたので嬉しい一匹に…
こちらも乗せちゃえ~ 底ズリズリで探ってもういっちょ エイをと思ってたら
何か引っかかった ゴミかと思ってたら 何と ヒトデだ~
何ヒトデかわからないけどヒトデも温排水で暮らしてるのね~
釣行前は小雪降って今日も行けないのかな~と思ってましたが現場は雨も降らずで
寒いのみ 両手のグローブの中にはホッカイロをしのばせましたが 指先は痛かったな~
ポチってお願いします

にほんブログ村
Posted by あみパパ at 16:17│Comments(0)
│シーバス
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。