2024年05月10日
GWキャンプ②
5月1日(水)~2日(木)
GWの合間の平日にキャンプ①からの続き
↓今日の夕飯 またレトルトカレー

↓LEEの30倍 最初は美味かったけど 超辛い
食道から胃まで熱くなる

↓飲み物飲まないと途中から辛くて食えない

↓この日はめっちゃ寒く
ストーブ持ってきて大正解だった

↓マー坊 スマホ見ながら寝落ちしてた

↓しょうが無いので一人でスイーツ

↓プリン美味し

↓ストーブのおかげで テント内30℃越え
言うまでも無く 朝までぐっすり

↓おっさん二人寝るの早いので 起きるのも早い
朝からハンバーガー

↓ハンバーグ湯煎中

↓ストーブ最強

↓チーズバーガーとハンバーガー

↓簡単バーガーだけど美味い

↓ただ 朝から 一人2個は多い~

↓寒い時はココアだな

GW前半 雨のキャンプで超寒かった
ちなみに帰る日は 超天気良かった

にほんブログ村

オートキャンプランキング
GWの合間の平日にキャンプ①からの続き
↓今日の夕飯 またレトルトカレー

↓LEEの30倍 最初は美味かったけど 超辛い
食道から胃まで熱くなる


↓飲み物飲まないと途中から辛くて食えない

↓この日はめっちゃ寒く
ストーブ持ってきて大正解だった


↓マー坊 スマホ見ながら寝落ちしてた


↓しょうが無いので一人でスイーツ

↓プリン美味し

↓ストーブのおかげで テント内30℃越え
言うまでも無く 朝までぐっすり


↓おっさん二人寝るの早いので 起きるのも早い
朝からハンバーガー


↓ハンバーグ湯煎中

↓ストーブ最強


↓チーズバーガーとハンバーガー

↓簡単バーガーだけど美味い

↓ただ 朝から 一人2個は多い~


↓寒い時はココアだな

GW前半 雨のキャンプで超寒かった

ちなみに帰る日は 超天気良かった

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2024年05月07日
GWキャンプ①
5月1日(水)~2日(木)
GWの合間の平日にキャンプ行ってきた
↓GWのこの日だけ雨

↓上空はまぁまぁの風 山に囲われてるので下は微風

↓いつもと一緒 コロナビールで乾杯

↓キンパ

↓辛ラーメン

↓あみパパは キムチの辛ラーメン


↓ごはんがススムくんのキムチ追加
キムチが入ると辛さがマイルド

↓夜勤明けのマー坊 昼寝

↓あみぱぱは寒くて寝れなかった

↓4月発売のキャメル ペアーカプセル 梨味
梨感 少なくもう買わないかな いつものベリーで十分

↓プリッツと氷結もも

↓この日は寒すぎて 珈琲飲んだ
マー坊は焼酎お湯わり

続く( 続きは⇒こちら)

にほんブログ村

オートキャンプランキング
GWの合間の平日にキャンプ行ってきた

↓GWのこの日だけ雨


↓上空はまぁまぁの風 山に囲われてるので下は微風

↓いつもと一緒 コロナビールで乾杯

↓キンパ

↓辛ラーメン

↓あみパパは キムチの辛ラーメン


↓ごはんがススムくんのキムチ追加
キムチが入ると辛さがマイルド


↓夜勤明けのマー坊 昼寝


↓あみぱぱは寒くて寝れなかった


↓4月発売のキャメル ペアーカプセル 梨味
梨感 少なくもう買わないかな いつものベリーで十分

↓プリッツと氷結もも

↓この日は寒すぎて 珈琲飲んだ
マー坊は焼酎お湯わり

続く( 続きは⇒こちら)
にほんブログ村

オートキャンプランキング
2024年03月17日
強雨キャンプ②
強雨キャンプ①からの続き
マー坊が寝てたから16時過ぎにテント設営
その後17時30分になったので夜御飯
って言うか強雨で焚き火できず寒いので
御飯食べたらテント入りたかった
↓御飯はレトルトのカレー
白米はサトウのごはん

↓2食のカレー

↓カレーもビジュ良し

↓食後 18時30分にはテントイン
おやつタイム カラムーチョのヤンニョムたれチキン

↓テント内 温かい いやむしろ暑い

↓スイーツタイム

↓チョコ生サンド
チョコパイの中身が豪華な感じ

↓スフレ好きなあみパパ
いままでスフレでまずかった物は無い
21時就寝 ちなみに20時頃には強雨はやんでた

↓6時の目覚まし前に起床 6時過ぎにクロワッサン

↓&ランチパック

↓朝から良い天気 昨日の強雨がうそみたい

↓珈琲のあとのココア美味い

強雨のキャンプ 屋根が無かったらこの日のキャンプはなかったな

にほんブログ村

オートキャンプランキング
マー坊が寝てたから16時過ぎにテント設営

その後17時30分になったので夜御飯
って言うか強雨で焚き火できず寒いので
御飯食べたらテント入りたかった

↓御飯はレトルトのカレー
白米はサトウのごはん

↓2食のカレー

↓カレーもビジュ良し


↓食後 18時30分にはテントイン
おやつタイム カラムーチョのヤンニョムたれチキン

↓テント内 温かい いやむしろ暑い


↓スイーツタイム

↓チョコ生サンド
チョコパイの中身が豪華な感じ


↓スフレ好きなあみパパ
いままでスフレでまずかった物は無い

21時就寝 ちなみに20時頃には強雨はやんでた


↓6時の目覚まし前に起床 6時過ぎにクロワッサン

↓&ランチパック

↓朝から良い天気 昨日の強雨がうそみたい


↓珈琲のあとのココア美味い

強雨のキャンプ 屋根が無かったらこの日のキャンプはなかったな

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2024年03月14日
強雨キャンプ①
3月12日(火)~13日(水)
2月はマー坊が腰痛で行けなかったので
1月以来のキャンプ
3月にして今年初の花はなの里へ
↓いきなりだが マルチグリドルでお昼御飯調理中

↓ネコ登場 人なつっこい

↓コロナビールで乾杯
やっぱコロナビールは缶よりビンの方が良い

↓焼そば

↓マッチョの箸置きが優秀

↓食欲そそるビジュ

↓キムチ添え

↓ゴマ投下
焼きそばに失敗は無いよね

↓って言うか近っ

↓御飯終了後 のんびりタイム
おうちのソファーとなんら替わらない仕様

↓氷結 美味し でも寒し

↓マー坊も椅子替えたらしい

↓ニトリのバタフライチェアと比べてみた
ゆったり感は左側 ふわふわ感は右側

↓強雨

↓でも屋根があるので大丈夫

↓強雨でも寝る 俺達
でも寒くて1時間で起きた
ちなみに夜勤明けのマー坊 2時間以上寝てた

↓やっぱり氷結美味し

↓写真ではわかりずらいけど こんなに降るって位の強雨


続く(続きは⇒こちら)

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2月はマー坊が腰痛で行けなかったので
1月以来のキャンプ

3月にして今年初の花はなの里へ
↓いきなりだが マルチグリドルでお昼御飯調理中

↓ネコ登場 人なつっこい

↓コロナビールで乾杯

やっぱコロナビールは缶よりビンの方が良い


↓焼そば

↓マッチョの箸置きが優秀

↓食欲そそるビジュ

↓キムチ添え

↓ゴマ投下
焼きそばに失敗は無いよね


↓って言うか近っ


↓御飯終了後 のんびりタイム
おうちのソファーとなんら替わらない仕様


↓氷結 美味し でも寒し


↓マー坊も椅子替えたらしい

↓ニトリのバタフライチェアと比べてみた
ゆったり感は左側 ふわふわ感は右側

↓強雨


↓でも屋根があるので大丈夫


↓強雨でも寝る 俺達
でも寒くて1時間で起きた
ちなみに夜勤明けのマー坊 2時間以上寝てた


↓やっぱり氷結美味し

↓写真ではわかりずらいけど こんなに降るって位の強雨



続く(続きは⇒こちら)
にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年12月12日
2023最後のキャンプ②
今年最後のキャンプの続き
↓日中 強風だけど 暖かかった
でも暗くなってきて寒くなったので暖かい 御飯です

↓寒い時期はやっぱ ラーメンだね

↓ラーメンにはビールだね
3.5%のスーパードライより普通のスーパードライの方がやっぱ美味いね

↓野菜が下にいっちゃったけど 野菜たっぷりのラーメン完成

↓お椀 忘れてチタンマグで食べる羽目に

↓日中強風で焚き火できないな~
と思ってたら夕方から無風になったので焚き火

↓キャンプで競馬 勝つと嬉しい

↓祝杯 最近氷結がお気に入り

↓21時頃 テントイン パセコストーブ最強
この日外気温 最低4℃位 テント内最高33°C位 そりゃ寝れるね

↓プリンアラモード美味い

↓朝晩は寒い
朝飯~

↓鍋で蒸します

↓蒸すと ふかふかで美味いんだよ

↓寒いけど朝から良い天気 しかも無風

2023年キャンプ終了 キャンプ記事はまた来年

にほんブログ村

オートキャンプランキング
↓日中 強風だけど 暖かかった
でも暗くなってきて寒くなったので暖かい 御飯です

↓寒い時期はやっぱ ラーメンだね


↓ラーメンにはビールだね
3.5%のスーパードライより普通のスーパードライの方がやっぱ美味いね

↓野菜が下にいっちゃったけど 野菜たっぷりのラーメン完成

↓お椀 忘れてチタンマグで食べる羽目に


↓日中強風で焚き火できないな~
と思ってたら夕方から無風になったので焚き火


↓キャンプで競馬 勝つと嬉しい


↓祝杯 最近氷結がお気に入り

↓21時頃 テントイン パセコストーブ最強
この日外気温 最低4℃位 テント内最高33°C位 そりゃ寝れるね

↓プリンアラモード美味い

↓朝晩は寒い
朝飯~


↓鍋で蒸します

↓蒸すと ふかふかで美味いんだよ


↓寒いけど朝から良い天気 しかも無風

2023年キャンプ終了 キャンプ記事はまた来年

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年12月09日
2023最後のキャンプ①
12月07日(木)~8日(金)
2024年最後のキャンプに行ってきた
最後をしめるのは やっぱり花はなの里
↓お昼ご飯は マルチグリドルビビンバ

↓あいさつしにきた猫

↓ビビンバ焼きながら 乾杯

↓ビジュアル最強


↓マルチグリドルビビンバ 美味すぎちゃん

↓写真ではわからないけど 強風

↓ニトリのバタフライチェアハイバック+オットマン 極楽仕様

↓パイン美味い

↓つまみ

↓極楽すぎて 寝ちゃいそうな画

↓強風だけど 昼寝

↓昼寝から起きて 飲む

↓ここに来る時は 車高ノーマルのn-box slash
後ろ姿が好き

↓今日のテントとNスラ

続く (続きは⇒こちら)

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2024年最後のキャンプに行ってきた
最後をしめるのは やっぱり花はなの里
↓お昼ご飯は マルチグリドルビビンバ

↓あいさつしにきた猫

↓ビビンバ焼きながら 乾杯


↓ビジュアル最強


↓マルチグリドルビビンバ 美味すぎちゃん


↓写真ではわからないけど 強風


↓ニトリのバタフライチェアハイバック+オットマン 極楽仕様


↓パイン美味い

↓つまみ

↓極楽すぎて 寝ちゃいそうな画


↓強風だけど 昼寝

↓昼寝から起きて 飲む


↓ここに来る時は 車高ノーマルのn-box slash

後ろ姿が好き


↓今日のテントとNスラ

続く (続きは⇒こちら)
にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年10月02日
残暑キャンプ②
9月26日(火)~27日(水)
日中同様 夜もまぁまぁ暑い
↓ディズニーランドで買ったポップコーンバケット

↓気温がたぶん25℃弱 たき火してたけど暑かった
やっぱたき火は20℃を下回らないと暑いな

↓20時過ぎテントインで デザート
その後21時には就寝 ちょうど良い気温で朝までぐっすり

↓朝食はパンを マルチグリドルで焼いただけ

↓案外焦げるんだね~

↓朝から猫襲来


↓くつろぎすぎ

↓毛繕い中



↓テント進入して 毛繕い 毛が抜けすぎ

今年の9月後半はまだ残暑で暑すぎた

にほんブログ村

オートキャンプランキング
日中同様 夜もまぁまぁ暑い
↓ディズニーランドで買ったポップコーンバケット


↓気温がたぶん25℃弱 たき火してたけど暑かった

やっぱたき火は20℃を下回らないと暑いな


↓20時過ぎテントインで デザート
その後21時には就寝 ちょうど良い気温で朝までぐっすり


↓朝食はパンを マルチグリドルで焼いただけ

↓案外焦げるんだね~

↓朝から猫襲来


↓くつろぎすぎ

↓毛繕い中



↓テント進入して 毛繕い 毛が抜けすぎ


今年の9月後半はまだ残暑で暑すぎた

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年09月29日
残暑キャンプ①
9月26日(火)~27日(水)
夏にキャンプしない私たち 9月後半始動
だが この日は30℃位に湿度高く 暑い
↓今日の昼飯
ガーリックペッパーポークステーキ(ベイシアのステーキ)
ペヤングとコラボ? 通称ガリペ風やきそばを

↓コロナビールで乾杯
ちなみに数日前にコロナにかかり 匂いがしてない俺

↓キンパつまみ

↓ネコあらわる


↓くつろぎ過ぎ

↓ガーリックなのにやっぱり 匂いがしない俺
味覚はあるのでまだマシだけど…

↓完全に寝てるし

↓日向 暑すぎ 今日ヤベー

↓お昼寝してても 日が当たって汗だくで寝れねー

↓寝れないし喉カラカラなので 飲む

↓飲む コーラフロートサワー美味し

↓今日の夕飯

↓17時30分過ぎ 焼きチーズカレー完成

↓カツは ベイシアのお総菜コーナーから

↓グレープフルーツとカレーは合わなかった

残暑 ヤバいキャンプ 続く…続きはこちら

にほんブログ村

オートキャンプランキング
夏にキャンプしない私たち 9月後半始動

だが この日は30℃位に湿度高く 暑い

↓今日の昼飯
ガーリックペッパーポークステーキ(ベイシアのステーキ)
ペヤングとコラボ? 通称ガリペ風やきそばを


↓コロナビールで乾杯
ちなみに数日前にコロナにかかり 匂いがしてない俺

↓キンパつまみ

↓ネコあらわる


↓くつろぎ過ぎ

↓ガーリックなのにやっぱり 匂いがしない俺

味覚はあるのでまだマシだけど…

↓完全に寝てるし


↓日向 暑すぎ 今日ヤベー


↓お昼寝してても 日が当たって汗だくで寝れねー


↓寝れないし喉カラカラなので 飲む


↓飲む コーラフロートサワー美味し

↓今日の夕飯

↓17時30分過ぎ 焼きチーズカレー完成

↓カツは ベイシアのお総菜コーナーから


↓グレープフルーツとカレーは合わなかった


残暑 ヤバいキャンプ 続く…続きはこちら
にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年06月27日
梅雨キャンプ②
6月22日(木)~23日(金)
前半からの続き
この日は雨降って少し肌寒いので2次燃焼ストーブでたき火
↓徐々に二次燃焼してる炎が…

↓見てて飽きないね~








↓二人とも雨降ってきて寒さで昼寝が少ししか出来なかったので
早めのテントイン スイーツタイム

↓昼から蚊取り線香してて 夕方切れた
その後 ブヨに刺される悲劇
なのでテント内も豚の蚊取り線香セット でもパワー森林香は匂いがキツイ

↓チョコチップ&クッキークリームスフレ美味し

↓マー坊はレアチーズタルト

↓21時には寝たので朝が早い 6時半の朝ご飯作り

↓ジブリっぽい


↓黄身が~ 割れた

↓9時には撤収 今日は猫達の出迎えが多い



↓ズボンが毛だらけになってしまったので退散

今日は久し振りにうちの組だけの貸し切りキャンプだったので
周りの音も気にならずに 楽しめた

にほんブログ村

オートキャンプランキング
前半からの続き
この日は雨降って少し肌寒いので2次燃焼ストーブでたき火

↓徐々に二次燃焼してる炎が…

↓見てて飽きないね~








↓二人とも雨降ってきて寒さで昼寝が少ししか出来なかったので
早めのテントイン スイーツタイム

↓昼から蚊取り線香してて 夕方切れた
その後 ブヨに刺される悲劇

なのでテント内も豚の蚊取り線香セット でもパワー森林香は匂いがキツイ


↓チョコチップ&クッキークリームスフレ美味し


↓マー坊はレアチーズタルト

↓21時には寝たので朝が早い 6時半の朝ご飯作り


↓ジブリっぽい



↓黄身が~ 割れた

↓9時には撤収 今日は猫達の出迎えが多い



↓ズボンが毛だらけになってしまったので退散

今日は久し振りにうちの組だけの貸し切りキャンプだったので
周りの音も気にならずに 楽しめた

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年06月23日
梅雨キャンプ①
6月22日(木)~23日(金)
花はなの里でキャンプ
今日の予報 昼過ぎから雨
何故か今週この日だけ雨予報
↓まぁここは屋根のあるステージがあるから大丈夫

↓マッチョな箸置き
別にマッチョじゃ無くても良いけど、箸置きが有ると無いとじゃえらい違う

↓夏の必需品 豚の蚊取り線香
中身はパワー森林香 パワー森林香はくさい

↓コロナビールを 家に忘れてしまったので
クリアアサヒで乾杯

↓ミッキーの保冷缶ホルダー

↓今日の昼飯 クッタとねぎとろ巻

↓今日は涼しめだけど 動くと熱いので扇風機

↓クッタ 濃厚で美味し

↓ほろよい 梅酒ソーダ

↓つまみ 前回のキャンプの残り物
結局 また残ったけど…

↓ママのn-box slash
いつもの様に ステージ上にエイテント

↓車高下げてないので 花はなはいつも Nスラで

↓コールマンのランタン準備

↓17時半過ぎたので 夕飯

↓何つくるかわかる~?

↓石焼きビビンバでした
肉じゃ無く ベーコンでだけど

↓ビジュアルやばい

↓混ぜターイム

↓にんにくゴマ 振りかけて

↓石焼きビビンバ 超絶美味~~~~し

↓マルチグリドル お焦げも出来るし
くっつかないし 混ぜるのを上手く出来れば最強だ

ビジュアル最強 マルチグリドル石焼きビビンバ グーーー

にほんブログ村

オートキャンプランキング
花はなの里でキャンプ
今日の予報 昼過ぎから雨

何故か今週この日だけ雨予報

↓まぁここは屋根のあるステージがあるから大丈夫


↓マッチョな箸置き
別にマッチョじゃ無くても良いけど、箸置きが有ると無いとじゃえらい違う


↓夏の必需品 豚の蚊取り線香
中身はパワー森林香 パワー森林香はくさい


↓コロナビールを 家に忘れてしまったので
クリアアサヒで乾杯


↓ミッキーの保冷缶ホルダー

↓今日の昼飯 クッタとねぎとろ巻

↓今日は涼しめだけど 動くと熱いので扇風機


↓クッタ 濃厚で美味し

↓ほろよい 梅酒ソーダ

↓つまみ 前回のキャンプの残り物
結局 また残ったけど…

↓ママのn-box slash
いつもの様に ステージ上にエイテント


↓車高下げてないので 花はなはいつも Nスラで


↓コールマンのランタン準備

↓17時半過ぎたので 夕飯

↓何つくるかわかる~?

↓石焼きビビンバでした

肉じゃ無く ベーコンでだけど


↓ビジュアルやばい

↓混ぜターイム

↓にんにくゴマ 振りかけて


↓石焼きビビンバ 超絶美味~~~~し


↓マルチグリドル お焦げも出来るし
くっつかないし 混ぜるのを上手く出来れば最強だ

ビジュアル最強 マルチグリドル石焼きビビンバ グーーー

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年04月17日
ありがとう陳さん
良い天気だけど強風からの続き
↓今日は2023年3月11日に亡くなった陳建一さんを偲んで
陳さんの冷凍食品を食べようと…
まず 四川焼売

↓にら焼餅(シャーペイ)

↓ラージメスティンにて蒸します

↓蒸すとふわふわで超絶美味いんです
ビールにも良く合う

↓続いて焼餅(シャーペイ)を蒸しからの

↓マルチグルドルで焼く

↓マルチグリドル 表面がつるつるで真ん中に寄ってくっついてしまう

↓焼餅もうめ~ これからも陳さんの料理はたまに食べようと決意
小籠包を買うのを忘れてしまって残念

↓餃子は陳さんではない 何故餃子を発売してくれなかったんだ

↓焦げた
けど 美味いね

↓強風過ぎて たき火をしなかったので 19時頃にはテントイン
あみパパのおすすめのポリッピー(スパイス味)

↓予想外気温15度前後なのでパセコストーブはお休み
強風のこの日テント大暴れでたまに起こされる
吹きッさらしの場所だったら テントやられてるかもしれない程の風
だいぶ前 森まきでポール折られた記憶が蘇る

↓久し振りのDODのUFOライト
もう売って無いのが残念

↓スイーツの時間 チョコクリームパン

↓ちょっとチョコクリームが美味い普通のパンだった

↓クリームは結構しっかり入ってる

↓朝ご飯は食パンをマルチグリドルで焼く

↓ベーコンとチーズ乗せ 美味し

↓ワンタンスープも美味い

↓珈琲は必須

↓風は相変わらず強いけど 良い天気

強風キャンプは一番怖いと思う
山に囲まれる花はなの里だからまだマシだったのかな

にほんブログ村

オートキャンプランキング

↓今日は2023年3月11日に亡くなった陳建一さんを偲んで
陳さんの冷凍食品を食べようと…
まず 四川焼売

↓にら焼餅(シャーペイ)

↓ラージメスティンにて蒸します

↓蒸すとふわふわで超絶美味いんです

ビールにも良く合う

↓続いて焼餅(シャーペイ)を蒸しからの

↓マルチグルドルで焼く

↓マルチグリドル 表面がつるつるで真ん中に寄ってくっついてしまう


↓焼餅もうめ~ これからも陳さんの料理はたまに食べようと決意
小籠包を買うのを忘れてしまって残念


↓餃子は陳さんではない 何故餃子を発売してくれなかったんだ


↓焦げた

けど 美味いね


↓強風過ぎて たき火をしなかったので 19時頃にはテントイン
あみパパのおすすめのポリッピー(スパイス味)

↓予想外気温15度前後なのでパセコストーブはお休み

強風のこの日テント大暴れでたまに起こされる

吹きッさらしの場所だったら テントやられてるかもしれない程の風

だいぶ前 森まきでポール折られた記憶が蘇る


↓久し振りのDODのUFOライト
もう売って無いのが残念


↓スイーツの時間 チョコクリームパン

↓ちょっとチョコクリームが美味い普通のパンだった

↓クリームは結構しっかり入ってる


↓朝ご飯は食パンをマルチグリドルで焼く

↓ベーコンとチーズ乗せ 美味し

↓ワンタンスープも美味い

↓珈琲は必須


↓風は相変わらず強いけど 良い天気


強風キャンプは一番怖いと思う
山に囲まれる花はなの里だからまだマシだったのかな

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年04月15日
良い天気だけど強風キャンプ
4月11日(火)~12日(水)
花はなの里へキャンプに行ってきた
↓今日の昼飯 炎メシ(ホムラメシ)

↓コロナビール買い忘れて
今日はプレモルで乾杯

↓炎メシとキンパとプレモル=最強

↓う~ん 辛さがたまらなく美味い

↓超良い天気 だけど強風 木が横に流れてる
この後 コットで昼寝 マー坊 日向で日焼けしてた

↓初めましてのバー・ポームム

↓カラムーチョの大袋 久し振りで美味い

↓ほろよい さくらんぼロゼ

↓愛車とテント

↓もう夏って感じのみどり

↓エイテント 良いよ

↓17時過ぎたので 夜ご飯

夜ご飯へは続く…(続きはこちら)

にほんブログ村

オートキャンプランキング
花はなの里へキャンプに行ってきた

↓今日の昼飯 炎メシ(ホムラメシ)

↓コロナビール買い忘れて
今日はプレモルで乾杯


↓炎メシとキンパとプレモル=最強


↓う~ん 辛さがたまらなく美味い

↓超良い天気 だけど強風 木が横に流れてる
この後 コットで昼寝 マー坊 日向で日焼けしてた


↓初めましてのバー・ポームム

↓カラムーチョの大袋 久し振りで美味い

↓ほろよい さくらんぼロゼ

↓愛車とテント

↓もう夏って感じのみどり

↓エイテント 良いよ


↓17時過ぎたので 夜ご飯

夜ご飯へは続く…(続きはこちら)
にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年01月27日
2023年は料理キャンプしよう②
1月19日(木)~20日(金)
①からの続き
17時過ぎたので ご飯作りましょ~
↓今日もオイルランタン
オイルランタン雰囲気良いんだけど 暗いよね

↓マルチグリドル(36㎝)でお好み焼き
ちなみにたこ焼きの粉が家にあったのでたこ焼きの粉で…

↓ひっくり返すのが一苦労した
でもマルチグリドルくっつかないので良いね

↓生ジョッキ缶と共に

↓美味そうじゃない

↓ハラミも焼いてみた
ハラミはフライパンにいつもくっつくんだよね
くっつかないか実証したかった

↓肉自体は全くフライパンにはくっつかない
これは拍手もののフライパンだ
ちなみにタレの黄色い焦げはパリっと取れました

↓雨降って焚き火できないので19時過ぎテントイン
パセコストーブで外より断然温かい

↓湯たんぽ製造中
テント内最高気温30.4℃

↓ハバネロの柿ぴー 辛っ~~

↓今日のスイーツ いちごクリーム&ホイップどら


↓うめ~です

↓この日もテント内は暖かかったので 爆睡(外の最低気温は4℃でした)
朝は肉まん&ピザまん蒸し

↓珈琲と肉まんであったか

↓アツアツふかふかで美味い

↓ピザまんで口の中 火傷

外は寒いけど パセコストーブは最強
今年はマルチグリドルで料理しようと思った 何せ片付けが楽

にほんブログ村

オートキャンプランキング
①からの続き
17時過ぎたので ご飯作りましょ~
↓今日もオイルランタン
オイルランタン雰囲気良いんだけど 暗いよね


↓マルチグリドル(36㎝)でお好み焼き
ちなみにたこ焼きの粉が家にあったのでたこ焼きの粉で…

↓ひっくり返すのが一苦労した
でもマルチグリドルくっつかないので良いね

↓生ジョッキ缶と共に


↓美味そうじゃない

↓ハラミも焼いてみた
ハラミはフライパンにいつもくっつくんだよね
くっつかないか実証したかった

↓肉自体は全くフライパンにはくっつかない
これは拍手もののフライパンだ

ちなみにタレの黄色い焦げはパリっと取れました


↓雨降って焚き火できないので19時過ぎテントイン
パセコストーブで外より断然温かい

↓湯たんぽ製造中
テント内最高気温30.4℃

↓ハバネロの柿ぴー 辛っ~~


↓今日のスイーツ いちごクリーム&ホイップどら


↓うめ~です


↓この日もテント内は暖かかったので 爆睡(外の最低気温は4℃でした)
朝は肉まん&ピザまん蒸し

↓珈琲と肉まんであったか

↓アツアツふかふかで美味い

↓ピザまんで口の中 火傷


外は寒いけど パセコストーブは最強
今年はマルチグリドルで料理しようと思った 何せ片付けが楽

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年01月25日
2023年は料理キャンプしよう①
1月19日(木)~20日(金)
2023年のキャンプ始動
今年も一発目は花はなの里へ
↓今日は車高の下がってないママの車(n-box slash)を借りて行ってきた
いつもの荷物がパンパン
n-box customの方が入るんだと実感

↓到着後 お昼で乾杯

↓お昼はカレーメシ

↓寒いのでカレーメシ暖まる~

↓ガチャガチャでマッチョ箸置き
キャンプで箸置きさがしてたんだよね~ 割り箸飛ばされちゃうから

↓梨美味し

↓真冬でも昼寝 キャンプの昼寝最高

↓マー坊から誕プレ テントシューズ

↓ヤベーこれ超暖かい と言うか寒くない
足にダウンは寝るのに最高かよ

↓あっネコ

↓焚き火しながらの昼寝だったけど 30分後 寒くて起きた
マー坊が寒そう

↓車高下がってないので 下擦らないから快適

↓秋りんごも美味し

↓梅しばが最近のおつまみ

↓左側のU Jackレジャーシートは誕プレで貰った物

↓今日のと言うか 毎度のステージにテント

↓さーて17時頃なので 夜ご飯の準備
マルチグリドルも誕プレ品 今年はちゃんと焼いて料理して食うよ

↓たこ焼きの粉でお好み焼き 焼いてやるベ

②に続く…

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年のキャンプ始動
今年も一発目は花はなの里へ

↓今日は車高の下がってないママの車(n-box slash)を借りて行ってきた
いつもの荷物がパンパン


↓到着後 お昼で乾杯


↓お昼はカレーメシ

↓寒いのでカレーメシ暖まる~

↓ガチャガチャでマッチョ箸置き
キャンプで箸置きさがしてたんだよね~ 割り箸飛ばされちゃうから


↓梨美味し

↓真冬でも昼寝 キャンプの昼寝最高

↓マー坊から誕プレ テントシューズ

↓ヤベーこれ超暖かい と言うか寒くない
足にダウンは寝るのに最高かよ


↓あっネコ

↓焚き火しながらの昼寝だったけど 30分後 寒くて起きた
マー坊が寒そう


↓車高下がってないので 下擦らないから快適


↓秋りんごも美味し

↓梅しばが最近のおつまみ

↓左側のU Jackレジャーシートは誕プレで貰った物

↓今日のと言うか 毎度のステージにテント

↓さーて17時頃なので 夜ご飯の準備
マルチグリドルも誕プレ品 今年はちゃんと焼いて料理して食うよ


↓たこ焼きの粉でお好み焼き 焼いてやるベ


②に続く…
にほんブログ村

オートキャンプランキング
2022年11月17日
パセコストーブ始動②
11月8日(火)~9日(水)
①の続き
↓ご飯食べて 辺りは暗く 寒くもなってきたので焚き火に移行
ハリケーンランタン初使用

↓やっぱ焚き火の良い季節~


↓この日 442年ぶりの皆既月食と天王星食
まぁiphoneじゃ上手く撮れないけどね

↓愛車

↓皆既月食が終わって22時過ぎ テントイン
焼きいもクリームシュー美味い~

↓カラムーチョ

↓かっぱえびせん

↓温かすぎる~ パセコストーブ最高
ストーブありで 朝までぐっすり

↓朝から良い天気

↓おはようのあいさつ

↓猫背

↓ひとくちソーセージをストーブで焼く

↓やっぱ火力強っ

↓珈琲とパン

↓ホットケーキサンド はちみつ&マーガリン


↓はちみつとろとろになって美味い

↓天気良すぎ

↓荷物いっぱいで さらに車高下がる

↓リヤかぶる けどツラにしてないのでツメは全然回避してる

↓うーん 格好良いね


↓ネコ

↓ネコ この後 ズボンに体擦りつけて去って行く

石油ストーブ始動の11月のキャンプでした

にほんブログ村

オートキャンプランキング
①の続き
↓ご飯食べて 辺りは暗く 寒くもなってきたので焚き火に移行
ハリケーンランタン初使用


↓やっぱ焚き火の良い季節~



↓この日 442年ぶりの皆既月食と天王星食
まぁiphoneじゃ上手く撮れないけどね


↓愛車

↓皆既月食が終わって22時過ぎ テントイン
焼きいもクリームシュー美味い~

↓カラムーチョ

↓かっぱえびせん

↓温かすぎる~ パセコストーブ最高
ストーブありで 朝までぐっすり


↓朝から良い天気

↓おはようのあいさつ


↓猫背

↓ひとくちソーセージをストーブで焼く

↓やっぱ火力強っ

↓珈琲とパン

↓ホットケーキサンド はちみつ&マーガリン


↓はちみつとろとろになって美味い

↓天気良すぎ

↓荷物いっぱいで さらに車高下がる

↓リヤかぶる けどツラにしてないのでツメは全然回避してる

↓うーん 格好良いね



↓ネコ

↓ネコ この後 ズボンに体擦りつけて去って行く


石油ストーブ始動の11月のキャンプでした

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2022年11月14日
パセコストーブ始動①
11月8日(火)~9日(水)
11月のキャンプに行ってきた
場所はいつもの花はなの里
今年 花はなしか行ってない
↓キャンプ車とは思えない車高の下がり具合
花はなはサイトへの道が坂なので 上手く行かないと下回り擦る

↓今日は生ジョッキ缶500㎖で乾杯

↓泡が出てくる~

↓当たったDIETZのランタン今日初おろし

↓セブンのからあげ棒

↓キンパ

↓いつものネコ

↓外で食うラーメン美味し

↓ホタテのおつまみ

↓13時過ぎたので 昼寝

↓あみパパ抱き枕必須

↓あまおう美味し

↓今日も テントはステージヘ
夜露がほぼ着かないので 撤収が早くなるのが良い

↓平日なのに うちいれて7グループ位いる

↓晩ご飯は 中華 まずは餃子

↓美味く焼けた

↓黒ビール好き

↓陳さんの焼売

↓チーズのつまみ

↓これも陳さんの小籠包

晩ご飯終了 余り食わない俺達
続く

にほんブログ村

オートキャンプランキング
11月のキャンプに行ってきた
場所はいつもの花はなの里


↓キャンプ車とは思えない車高の下がり具合

花はなはサイトへの道が坂なので 上手く行かないと下回り擦る


↓今日は生ジョッキ缶500㎖で乾杯


↓泡が出てくる~

↓当たったDIETZのランタン今日初おろし

↓セブンのからあげ棒

↓キンパ

↓いつものネコ

↓外で食うラーメン美味し

↓ホタテのおつまみ

↓13時過ぎたので 昼寝

↓あみパパ抱き枕必須

↓あまおう美味し

↓今日も テントはステージヘ
夜露がほぼ着かないので 撤収が早くなるのが良い

↓平日なのに うちいれて7グループ位いる


↓晩ご飯は 中華 まずは餃子

↓美味く焼けた

↓黒ビール好き

↓陳さんの焼売

↓チーズのつまみ

↓これも陳さんの小籠包

晩ご飯終了 余り食わない俺達

続く
にほんブログ村

オートキャンプランキング
2022年10月09日
暑さも和らぎ始動②
①からの続き
10月になると夜になるのが早い
↓二次燃焼焚き火

↓今日はキャプテンスタッグのV型 スマートグリル

↓ほろよいの白桃とオレンジ

↓二次燃焼の炎って やっぱ綺麗


↓21時になったのでテント内へ
チョコパイのクリーム350%

↓普通のチョコパイって感じ

↓せんべい美味い

↓夜中に猫が決闘してた 2回程
朝飯は ヤマザキの肉まんあんまん

↓ラージメスティンで蒸します

↓朝は珈琲

↓メスティンで蒸すと ふわふわで美味いよ

↓昨日も今日も良い天気

↓あんまんも蒸せた

↓あんこがトロトロになって口の中火傷

↓マー坊の子が足痛いらしく 病院連れてかないと行けないので早めの撤収~


↓帰宅後 少し濡れてたテントをベランダで干す

↓仕舞おうと思ったらカミキリムシの死骸にビビった

この日は日中暖かく 夜もそんなに 朝方ちと寒いなと思った位
キャンプの良い季節になってきた 早く真冬にならないかな~

にほんブログ村

オートキャンプランキング
10月になると夜になるのが早い

↓二次燃焼焚き火


↓今日はキャプテンスタッグのV型 スマートグリル

↓ほろよいの白桃とオレンジ

↓二次燃焼の炎って やっぱ綺麗


↓21時になったのでテント内へ
チョコパイのクリーム350%


↓普通のチョコパイって感じ

↓せんべい美味い

↓夜中に猫が決闘してた 2回程
朝飯は ヤマザキの肉まんあんまん

↓ラージメスティンで蒸します

↓朝は珈琲


↓メスティンで蒸すと ふわふわで美味いよ


↓昨日も今日も良い天気


↓あんまんも蒸せた

↓あんこがトロトロになって口の中火傷


↓マー坊の子が足痛いらしく 病院連れてかないと行けないので早めの撤収~


↓帰宅後 少し濡れてたテントをベランダで干す

↓仕舞おうと思ったらカミキリムシの死骸にビビった


この日は日中暖かく 夜もそんなに 朝方ちと寒いなと思った位
キャンプの良い季節になってきた 早く真冬にならないかな~

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2022年10月07日
暑さも和らぎ始動①
10月3日(月)~4日(火)
朝晩 涼しくなってきたのでキャンプ始動
本当は9月の後半行こうと思ったけど台風だったからね
↓この日 マー坊の誕生日
写真撮ってないけど プレゼントはあげました

↓お昼ご飯は 蕎麦~

↓-196°Cの秋りんご

↓昼食後 昼寝
15時迄の2時間程爆睡してた

↓日向に当たって暑かったので 冷えたチューハイが美味い
今度は秋梨

↓今日もテントはステージの上へ ハロウィーンの飾り付け

↓久し振りにDODのUFOライト使ってみた(もう売ってないけど)
UFOライトはリモコン付いてるので寝るとき楽なんだよね

↓エイテントってライトつるすフックが横しか付いてないので
100均でロープ購入

↓UFOライトがテントの真ん中に吊せるようになった

↓テントも設営して 16時過ぎたのでディナー準備

↓ダイソーで買った300円のコンロで今日は肉焼きます

↓ハラミが断然美味い

↓やっぱ肉にはビールだね

↓カルビ 歳のせいか油がキツイかも

↓鶏肉も焼いちゃお ほりにしぶっかけて

↓でっかいステーキ 買った

↓美味そうでしょ

美味そうに焼けてるけど このダイソーのコンロ火力全然なし
全肉 フライパンにて焼いて食べました
最後のステーキはフライパンで焼いてコンロに戻し映え写真として撮ったものです
②へ続く(続きは⇒こちら)

にほんブログ村

オートキャンプランキング
朝晩 涼しくなってきたのでキャンプ始動

本当は9月の後半行こうと思ったけど台風だったからね

↓この日 マー坊の誕生日

写真撮ってないけど プレゼントはあげました


↓お昼ご飯は 蕎麦~

↓-196°Cの秋りんご

↓昼食後 昼寝

15時迄の2時間程爆睡してた


↓日向に当たって暑かったので 冷えたチューハイが美味い
今度は秋梨

↓今日もテントはステージの上へ ハロウィーンの飾り付け


↓久し振りにDODのUFOライト使ってみた(もう売ってないけど)
UFOライトはリモコン付いてるので寝るとき楽なんだよね


↓エイテントってライトつるすフックが横しか付いてないので
100均でロープ購入

↓UFOライトがテントの真ん中に吊せるようになった


↓テントも設営して 16時過ぎたのでディナー準備

↓ダイソーで買った300円のコンロで今日は肉焼きます


↓ハラミが断然美味い

↓やっぱ肉にはビールだね


↓カルビ 歳のせいか油がキツイかも

↓鶏肉も焼いちゃお ほりにしぶっかけて


↓でっかいステーキ 買った

↓美味そうでしょ


美味そうに焼けてるけど このダイソーのコンロ火力全然なし

全肉 フライパンにて焼いて食べました
最後のステーキはフライパンで焼いてコンロに戻し映え写真として撮ったものです

②へ続く(続きは⇒こちら)
にほんブログ村

オートキャンプランキング
2022年06月23日
暑さは苦手②
6月16日(木)~17日(金)
花はなの里の続き
前編でニンニクと唐辛子を切って使う料理は…
(誰でもわかるって
)
↓アヒージョ
エリンギがデカい

↓お次は 手羽

↓取り敢えず 飲みながら ダラダラと

↓上手く出来た感じ って言うか美味~し

↓餃子もやってみたよ

↓餃子の周りにブロッコリー敷き詰めて

↓ニンニク焦げたけど餃子のアヒージョ美味い

↓ワンタンも買ったのでやったけど
美味いけど具の少ない餃子だった

↓ソーセージとまいたけ
ソーセージ美味っ 唐辛子でチョリソーになった

↓お腹いっぱいすぎて 写真がイキなり夜
焚き火突入 日中暑いけど夜は少し肌寒かった

↓二次燃焼もやったけど 風が強くて上手く撮れない

↓21時頃 テントイン スイーツタイム
ふんわりどら焼き美味し

↓翌朝も 梅雨なのに雨降らなくて良い

↓チタンブルー好き

↓コービー

↓タッカンジョンってなんですか

↓おにぎりに 松茸のお吸い物いれて

↓お茶漬け~ 夏はお茶漬けサラサラで良いよ

↓ねこ~

6月でもう 暑かった
7,8月はキャンプお休みです
9月後半の休みで 涼しげなら行こうかな

にほんブログ村

オートキャンプランキング
花はなの里の続き
前編でニンニクと唐辛子を切って使う料理は…
(誰でもわかるって

↓アヒージョ

エリンギがデカい


↓お次は 手羽

↓取り敢えず 飲みながら ダラダラと


↓上手く出来た感じ って言うか美味~し


↓餃子もやってみたよ

↓餃子の周りにブロッコリー敷き詰めて


↓ニンニク焦げたけど餃子のアヒージョ美味い


↓ワンタンも買ったのでやったけど
美味いけど具の少ない餃子だった


↓ソーセージとまいたけ
ソーセージ美味っ 唐辛子でチョリソーになった


↓お腹いっぱいすぎて 写真がイキなり夜
焚き火突入 日中暑いけど夜は少し肌寒かった


↓二次燃焼もやったけど 風が強くて上手く撮れない

↓21時頃 テントイン スイーツタイム
ふんわりどら焼き美味し


↓翌朝も 梅雨なのに雨降らなくて良い

↓チタンブルー好き

↓コービー


↓タッカンジョンってなんですか


↓おにぎりに 松茸のお吸い物いれて

↓お茶漬け~ 夏はお茶漬けサラサラで良いよ


↓ねこ~

6月でもう 暑かった

7,8月はキャンプお休みです

9月後半の休みで 涼しげなら行こうかな

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2022年06月21日
暑さは苦手①
6月16日(木)~17日(金)
6月のキャンプ も花はなの里
今年は花はなの里しか行ってない
↓もう夏なので ブタさんの蚊取り線香必須
赤い蚊取り線香 パワー森林香装着

↓今日はコロナビール忘れたのでスタートはこれ
痛風な俺にプリン体0は 嬉しい

↓乾杯~
この時期 サーモス缶は必須

↓昼飯 キンパ美味し

↓自作のおにやんま君も装備 フック忘れたので置きで

↓愛車 n-box custom

↓ほろよい 甘夏 美味い

↓前回より フロント7.5㎜ リヤ5㎜上げた車高
これでも 腹少し擦ったけどこれ以上は上げれない

↓寝る準備 相変わらず炎天下で寝る奴

↓寝た
二人して小一時間の爆睡

↓起きてまた食って飲む

↓カラビーだって ダジャレか

↓今日はニンニク ムキムキ

↓一人一玉 剥いたニンニクと唐辛子

続く…(続きは⇒こちら)

にほんブログ村

オートキャンプランキング
6月のキャンプ も花はなの里
今年は花はなの里しか行ってない

↓もう夏なので ブタさんの蚊取り線香必須

赤い蚊取り線香 パワー森林香装着


↓今日はコロナビール忘れたのでスタートはこれ
痛風な俺にプリン体0は 嬉しい


↓乾杯~

この時期 サーモス缶は必須


↓昼飯 キンパ美味し

↓自作のおにやんま君も装備 フック忘れたので置きで


↓愛車 n-box custom

↓ほろよい 甘夏 美味い


↓前回より フロント7.5㎜ リヤ5㎜上げた車高
これでも 腹少し擦ったけどこれ以上は上げれない


↓寝る準備 相変わらず炎天下で寝る奴

↓寝た
二人して小一時間の爆睡


↓起きてまた食って飲む

↓カラビーだって ダジャレか


↓今日はニンニク ムキムキ

↓一人一玉 剥いたニンニクと唐辛子


続く…(続きは⇒こちら)
にほんブログ村

オートキャンプランキング