2023年03月26日
稲ヶ崎キャンプ場へ②
3月20日(月)~21日(火)
初稲ヶ崎キャンプ場に行ったの続き
↓17時半頃から夕飯 今日は焼きそば
マルチグリドル混ぜにくい

↓焼きそばにはビールだね

↓俺 食う

↓ハラミも焼こう

↓何故だろう 美味いのに美味しそうに撮れない

↓お腹いっぱいになったので 焚き火

↓君津市は星が綺麗 上手く撮れないけど

↓テント内でスイーツタイム

↓かみしライチもね(上白石萌音) ダジャレか

↓あみパパが食べた 宇治抹茶カステラ&さくらホイップ
テント内で食べるもんじゃないね こぼしまくり

↓早朝 テント内で朝飯

↓夜中 土砂降り テントびしょびしょ

↓今日も肉まん あんまん

↓朝は珈琲

↓肉まんと珈琲

↓あんまんと珈琲

↓あんこで火傷

↓雨予報だったけど 晴れて乾燥撤収

初 稲ヶ崎キャンプ場 サイトが広くて安いし良いね

にほんブログ村

オートキャンプランキング
初稲ヶ崎キャンプ場に行ったの続き
↓17時半頃から夕飯 今日は焼きそば

マルチグリドル混ぜにくい


↓焼きそばにはビールだね


↓俺 食う


↓ハラミも焼こう

↓何故だろう 美味いのに美味しそうに撮れない

↓お腹いっぱいになったので 焚き火


↓君津市は星が綺麗 上手く撮れないけど


↓テント内でスイーツタイム

↓かみしライチもね(上白石萌音) ダジャレか


↓あみパパが食べた 宇治抹茶カステラ&さくらホイップ
テント内で食べるもんじゃないね こぼしまくり


↓早朝 テント内で朝飯

↓夜中 土砂降り テントびしょびしょ


↓今日も肉まん あんまん

↓朝は珈琲


↓肉まんと珈琲

↓あんまんと珈琲

↓あんこで火傷


↓雨予報だったけど 晴れて乾燥撤収


初 稲ヶ崎キャンプ場 サイトが広くて安いし良いね

にほんブログ村

オートキャンプランキング
2023年03月23日
稲ヶ崎キャンプ場へ①
3月20日(月)~21日(火)
初めて稲ヶ崎キャンプ場へ行ってみた
↓13時からチェックインで12時55分頃到着 下の写真は管理棟です

↓あみパパの愛車 N-BOX custom

↓今日は 寿司~とコロナビールで
稲ヶ崎キャンプ場 各サイトに木のテーブルとイス付き

↓2ヶ月ぶりの乾杯

↓稲ヶ崎キャンプ場のマップ
今日のサイトは 26番
19番~26番の方がサイトのサイズは長い
(25番は真ん中に木があって狭い)

↓分別して捨てれるゴミ捨て場

↓亀山湖 バス釣りしてる人いた

↓一輪だけ桜が咲いてた 千葉の桜の開花は遅い
もう1週間位遅かったら 満開のキャンプだったかもしれん

↓トイレ&シャワー

↓トイレ 小5つ(2つ故障中) 大は2つありました
トイレはまずまず綺麗でした

↓水場の数は どんだけ~って位 多い

↓このテントの場所は5番辺り
なかなか広し

↓一回りしたので 一服
アロエのサワー初めての飲んだけど果肉入って美味い
マー坊は コットで寝てます

↓15時過ぎてテント設営 今日もDODエイテント

↓う~ん逆光 でもサイト広いでしょ
タープ建てても全然余る

↓隣の25番サイトには真ん中に木が植えてあって邪魔だね

↓今度はグレープ
そしてつまみは牛タンのサラミみたいなの

↓日陰って 寒いので二次燃焼ストーブで暖をとる

↓久し振りの二次燃焼ストーブ

↓綺麗だ~

続く(続きはこちら)

にほんブログ村

オートキャンプランキング
初めて稲ヶ崎キャンプ場へ行ってみた

↓13時からチェックインで12時55分頃到着 下の写真は管理棟です

↓あみパパの愛車 N-BOX custom

↓今日は 寿司~とコロナビールで

稲ヶ崎キャンプ場 各サイトに木のテーブルとイス付き


↓2ヶ月ぶりの乾杯


↓稲ヶ崎キャンプ場のマップ
今日のサイトは 26番
19番~26番の方がサイトのサイズは長い
(25番は真ん中に木があって狭い)

↓分別して捨てれるゴミ捨て場

↓亀山湖 バス釣りしてる人いた

↓一輪だけ桜が咲いてた 千葉の桜の開花は遅い
もう1週間位遅かったら 満開のキャンプだったかもしれん


↓トイレ&シャワー

↓トイレ 小5つ(2つ故障中) 大は2つありました
トイレはまずまず綺麗でした

↓水場の数は どんだけ~って位 多い


↓このテントの場所は5番辺り
なかなか広し

↓一回りしたので 一服
アロエのサワー初めての飲んだけど果肉入って美味い
マー坊は コットで寝てます


↓15時過ぎてテント設営 今日もDODエイテント

↓う~ん逆光 でもサイト広いでしょ
タープ建てても全然余る


↓隣の25番サイトには真ん中に木が植えてあって邪魔だね

↓今度はグレープ
そしてつまみは牛タンのサラミみたいなの

↓日陰って 寒いので二次燃焼ストーブで暖をとる

↓久し振りの二次燃焼ストーブ

↓綺麗だ~


続く(続きはこちら)
にほんブログ村

オートキャンプランキング