2010年01月26日
ツインパワーC3000
取りだして来たものは何とシマノ ツインパワーじゃないですか
あみパパ的に古い使うかどうかわからないリールを想像してたのにバリ現役じゃんしかも奇麗だし~
心の中でやったぜ~ やったぜ~ やったぜ~と喜んでいました
でも↓の状態だと右ハンドルになってます あみパパは左巻きの為 左ハンドルに付けかえようと試みたら何故か付かない 何処をどうやっても付けられない
自宅に帰りパソコンで何故付けられないのかを検索していたら何と05ツインパワー
左用右用に軸?を変えなければイケないらしい
シマノを使った事がなかったのでそんな事があるなんて…
ダイワは両方行けるのにね~
って事でさらに検索を進めていくとノブの交換もできないようで
さぁ 困った
あみパパ考えて 軸(1000円)を買うか? 左用のハンドルごと(他社製)買うか?
♪ ♪ ♪ ♪ レッツ シンキング ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
シャキーン
↓即決 他社製の 左用のハンドル購入決意
ZPI
ステラ他用カーボンハンドル 55mm 左用 (ブルー)
定価 13650円(税込)⇒ ナチュラム価格6820円(税込)半額じゃ~ん
即バイトです 魚もこの位の即バイトしてくれればもっと良いのに~


早速取り付け 取り付けって言ってもハンドルを回すだけ
逆側のキャップも付いてるのでカスタム的にはかなり良いね~


このシマノ ツインパワーC3000 1月24日養老川ウェーディングにて
使用しました。ほぼ初シマノ バックラッシュやらライントラブルなど一切なく
かなり快適に使用できます。シマノも悪くないね~と思いました。

次号1月24日養老川ウェーディング アップ予定(記事書き中です
)
↓ワンクリックお願いします(詐欺じゃないよ~)

にほんブログ村
あみパパ的に古い使うかどうかわからないリールを想像してたのにバリ現役じゃんしかも奇麗だし~
心の中でやったぜ~ やったぜ~ やったぜ~と喜んでいました

でも↓の状態だと右ハンドルになってます あみパパは左巻きの為 左ハンドルに付けかえようと試みたら何故か付かない 何処をどうやっても付けられない

自宅に帰りパソコンで何故付けられないのかを検索していたら何と05ツインパワー
左用右用に軸?を変えなければイケないらしい

シマノを使った事がなかったのでそんな事があるなんて…
ダイワは両方行けるのにね~
って事でさらに検索を進めていくとノブの交換もできないようで
さぁ 困った
あみパパ考えて 軸(1000円)を買うか? 左用のハンドルごと(他社製)買うか?
♪ ♪ ♪ ♪ レッツ シンキング ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
シャキーン
↓即決 他社製の 左用のハンドル購入決意
ZPI
ステラ他用カーボンハンドル 55mm 左用 (ブルー)
定価 13650円(税込)⇒ ナチュラム価格6820円(税込)半額じゃ~ん
即バイトです 魚もこの位の即バイトしてくれればもっと良いのに~

早速取り付け 取り付けって言ってもハンドルを回すだけ
逆側のキャップも付いてるのでカスタム的にはかなり良いね~
このシマノ ツインパワーC3000 1月24日養老川ウェーディングにて
使用しました。ほぼ初シマノ バックラッシュやらライントラブルなど一切なく
かなり快適に使用できます。シマノも悪くないね~と思いました。
次号1月24日養老川ウェーディング アップ予定(記事書き中です

↓ワンクリックお願いします(詐欺じゃないよ~)

にほんブログ村
Posted by あみパパ at 10:12│Comments(0)
│(カヤック&釣り)道具