2018年07月20日
花はなの里②
7月16日(月)~17日(火)
富津市にある花はなの里に同僚とキャンプの続き
↓とっぽ君のニューアイテムが続々
コールマンの新幕に続きこちらもニューアイテム ロゴスのROSY 卓上ステングリル
モンゴウイカの串焼き 焼き中

↓串焼き用のラックをセットすれば 串が置けるので楽
モンゴウイカの串焼き 超うめ~

↓ちょっと置きすぎの ホンビノス貝が開く

↓セブンイレブンのアメリカンドッグ3本がちょうど良い

↓かわいい君のノアとテント&タープ

↓奥があみパパのDODのワイドコット
その隣がとっぽ君のエアーベッド
やっぱコットが夏も冬も最高とあみパパは思う

↓タープのポールにランタンセット
花はなの里 外灯が少ないのでランタン必須

↓年季が入ってきたあみパパのファイヤグリル

↓五右衛門風呂に入り その後BBQへ
やっぱ肉はハラミが美味い もう一回ハラミが美味い

↓この黒シートが超便利 グリルマットいう物で何でも焼ける良い商品
表面にテフロン加工してあるので くっつかないし洗うのも簡単 是非使ってみては

↓キリン・ザ・ストロング ハードコーラ 美味いけど酔いが回る

↓カルビとイワシ缶とエリンギ焼き中
今日も食材余す勢いで食べる速度が失速

↓辺りが暗くなってきたので ロープに足を引っかけないようにトリップレスライトを点灯

↓お腹いっぱいなので カブトムシ探し中
カブトムシ クワガタ いませんでした

そんなに食材買ってないと思ったけど
やっぱいつも余す食材 でも足りないより良いよね~
花はなの里③(最後)に続く⇒つづき

にほんブログ村

オートキャンプランキング
富津市にある花はなの里に同僚とキャンプの続き
↓とっぽ君のニューアイテムが続々
コールマンの新幕に続きこちらもニューアイテム ロゴスのROSY 卓上ステングリル
モンゴウイカの串焼き 焼き中

↓串焼き用のラックをセットすれば 串が置けるので楽
モンゴウイカの串焼き 超うめ~


↓ちょっと置きすぎの ホンビノス貝が開く


↓セブンイレブンのアメリカンドッグ3本がちょうど良い


↓かわいい君のノアとテント&タープ

↓奥があみパパのDODのワイドコット
その隣がとっぽ君のエアーベッド
やっぱコットが夏も冬も最高とあみパパは思う


↓タープのポールにランタンセット
花はなの里 外灯が少ないのでランタン必須


↓年季が入ってきたあみパパのファイヤグリル


↓五右衛門風呂に入り その後BBQへ
やっぱ肉はハラミが美味い もう一回ハラミが美味い


↓この黒シートが超便利 グリルマットいう物で何でも焼ける良い商品
表面にテフロン加工してあるので くっつかないし洗うのも簡単 是非使ってみては


↓キリン・ザ・ストロング ハードコーラ 美味いけど酔いが回る


↓カルビとイワシ缶とエリンギ焼き中
今日も食材余す勢いで食べる速度が失速


↓辺りが暗くなってきたので ロープに足を引っかけないようにトリップレスライトを点灯

↓お腹いっぱいなので カブトムシ探し中
カブトムシ クワガタ いませんでした


そんなに食材買ってないと思ったけど
やっぱいつも余す食材 でも足りないより良いよね~

花はなの里③(最後)に続く⇒つづき

にほんブログ村

オートキャンプランキング