2010年05月22日
ターポン120が…
あみパパの艇は ターポン120 レッドです。
そのターポン120に異変と言うか不具合が…
そのターポン120に異変と言うか不具合が…

それはこの前のイカリベンジの釣行の後 帰る為にカヤックを車に載せようとのっち君と持ち上げ
そして逆さまにした時 艇の中で水の音が ビチャ~と
その時はさっき水で軽く洗ったからその水が中に入ったんだな~と思っていました。
でも家に帰ってホースで艇を奇麗に洗ってたら何とバウについてるハッチから水漏れが…
たまに ターポンのバウのハッチから「水漏れしませんか~」と聞かれる事があったので
そのうちにあみパパのターポンもなるのだろうか~と心配していましたがその時が来てしまった
これはどうしようかと思って見て見ると 確かに閉めてるのに 蓋がかすかに浮いてる感じ
多分だけど 蓋なのか艇自体のどっちかが反ってしまった?かな~と


何とかせねば~
取り合えずパッキンでも交換してみようかな~と思い
最初から付いてるパッキンを取って見ま~す と意気込んでやろうとしたら簡単に取れた
ボンド類でがっちり止まってたりするのかと思ったら ただ挟まってただけだった
取って見て良く見るとパッキンも歪んでたりして水は入りそうな気もする


取りかえる前にジョイフルにてシールになってるパッキンを買ってみました。
↓短めですが3枚半あれば1周します ↓シールになってるので貼っちゃおうかな~と


張り付けたのが↓になるのですが 反って?浮いてる部分を少し出っ張り気味に貼って見ました。
この状態で蓋をすると簡単には締まりません
出っ張って貼り過ぎ?た感じ… 強く抑えながら蓋をロックしないとイケなくなり
水も入ってこないかな~と言う感じ
折角 中を乾かしたので ホースで水をかけて確認はしてないですが大丈夫?かな~と…

土曜日出勤続きの為 なかなかイケませんが 今度行ったらバウに波を被せて水漏れチェックしないと
イケませんね~
ポチってお願いいたす

にほんブログ村
そして逆さまにした時 艇の中で水の音が ビチャ~と
その時はさっき水で軽く洗ったからその水が中に入ったんだな~と思っていました。
でも家に帰ってホースで艇を奇麗に洗ってたら何とバウについてるハッチから水漏れが…

たまに ターポンのバウのハッチから「水漏れしませんか~」と聞かれる事があったので
そのうちにあみパパのターポンもなるのだろうか~と心配していましたがその時が来てしまった

これはどうしようかと思って見て見ると 確かに閉めてるのに 蓋がかすかに浮いてる感じ
多分だけど 蓋なのか艇自体のどっちかが反ってしまった?かな~と
何とかせねば~

取り合えずパッキンでも交換してみようかな~と思い
最初から付いてるパッキンを取って見ま~す と意気込んでやろうとしたら簡単に取れた

ボンド類でがっちり止まってたりするのかと思ったら ただ挟まってただけだった

取って見て良く見るとパッキンも歪んでたりして水は入りそうな気もする
取りかえる前にジョイフルにてシールになってるパッキンを買ってみました。
↓短めですが3枚半あれば1周します ↓シールになってるので貼っちゃおうかな~と
張り付けたのが↓になるのですが 反って?浮いてる部分を少し出っ張り気味に貼って見ました。
この状態で蓋をすると簡単には締まりません

出っ張って貼り過ぎ?た感じ… 強く抑えながら蓋をロックしないとイケなくなり
水も入ってこないかな~と言う感じ
折角 中を乾かしたので ホースで水をかけて確認はしてないですが大丈夫?かな~と…
土曜日出勤続きの為 なかなかイケませんが 今度行ったらバウに波を被せて水漏れチェックしないと
イケませんね~

ポチってお願いいたす

にほんブログ村
Posted by あみパパ at 16:15│Comments(0)
│カヤック艤装