2024年01月29日
最低気温ー2.4℃だったよ②
今年初キャンプの印旛沼サンセットヒルズの続き
↓夕飯づくり
今日はレトルトの鍋焼きうどんを鍋で

↓氷結美味し

↓強風と寒さで バーナー(パワーガス)が弱かった

↓レトルトの鍋焼きうどん3つ分は多すぎた

↓強風だったけど 焚き火は昼からずっとつきっぱなし


↓20時過ぎにはテントインと言うか薪が切れたので…
スイーツタイム 今日はロールケーキ

↓冷えすぎて スポンジが硬かった

↓梅味のポテチ 美味し

↓カラムーチョ美味いよね

↓氷結のブルーベリーおいしい

↓マー坊 いいちこのお湯わりで飲んでた

↓パセコストーブ 温かい
湯たんぽ作り中

↓この日の最低外気温-2.4℃ でした

↓テントの中の最高気温 29.9℃ もちろんぐっすり眠れました

↓霜降りて ザクザク

↓富士山がよく見える

↓夜中もまぁまぁの風が吹いてたので
霜は降りたけど 夜露は降りずテントとタープはカラカラ

↓Dサイト 朝日は遅め

↓流石に-2.4℃ともなると 水は凍ってた


↓外に置いて溶かすはずのペットボトルが凍ってる


↓珈琲が美味い
ただ寒くてパワーガスでも お湯が沸きにくく時間がかかった

↓朝飯

↓マルチグリドルで焼く

↓氷点下だとパワーガスでもダメなんだと痛感

↓パンの他に スープ飲んで朝飯終了

テント タープ乾燥撤収最高
ただ霜が降りた所が溶けて靴底が泥だらけ

にほんブログ村

オートキャンプランキング

↓夕飯づくり
今日はレトルトの鍋焼きうどんを鍋で


↓氷結美味し

↓強風と寒さで バーナー(パワーガス)が弱かった

↓レトルトの鍋焼きうどん3つ分は多すぎた


↓強風だったけど 焚き火は昼からずっとつきっぱなし

↓20時過ぎにはテントインと言うか薪が切れたので…
スイーツタイム 今日はロールケーキ

↓冷えすぎて スポンジが硬かった


↓梅味のポテチ 美味し

↓カラムーチョ美味いよね

↓氷結のブルーベリーおいしい

↓マー坊 いいちこのお湯わりで飲んでた


↓パセコストーブ 温かい
湯たんぽ作り中


↓この日の最低外気温-2.4℃ でした

↓テントの中の最高気温 29.9℃ もちろんぐっすり眠れました


↓霜降りて ザクザク


↓富士山がよく見える

↓夜中もまぁまぁの風が吹いてたので
霜は降りたけど 夜露は降りずテントとタープはカラカラ


↓Dサイト 朝日は遅め

↓流石に-2.4℃ともなると 水は凍ってた


↓外に置いて溶かすはずのペットボトルが凍ってる


↓珈琲が美味い
ただ寒くてパワーガスでも お湯が沸きにくく時間がかかった

↓朝飯

↓マルチグリドルで焼く

↓氷点下だとパワーガスでもダメなんだと痛感

↓パンの他に スープ飲んで朝飯終了

テント タープ乾燥撤収最高

ただ霜が降りた所が溶けて靴底が泥だらけ

にほんブログ村

オートキャンプランキング